その他

マイクロコンピュータショウ 手提げ袋

2016-06-23 18:26 — asano

テーマ

カテゴリー

平和島の流通センターで行われていたマイクロコンピュータショウ、何年まで開催されていたのでしょうか?
貰ったパンフレット類はほとんど残っていませんが、なぜか入場者に配られた手提げが残っていました。


これは初めて行った1983年のもの、この時私は中1でした。こんな子供がデバイスなんかのブースに行っても「えっ?」という顔はされても普通にパンフレットくれた記憶があります。
このときのキャッチフレーズは「知能化時代とマイコンの役割」。この年はまだ手提げ用の紐は付いていません。印刷も片側のみで裏側は真っ白です。

はじめてのプリント基板

2016-05-22 19:06 — asano

テーマ

カテゴリー

私がはじめて作ったプリント基板の残骸が出てきました。


もちろんベークの片面です。
回路は電源ですね。ブリッジダイオード・ケミコン・LEDの電流制限抵抗が見えます。ケミコンの奥にマジックで四角のようなものが描かれているのが3端子レギュレータの跡、細長いアルミの板みたいなのはもげたケミコンの電極。


パターンは銅箔に直接マジックでパターンを描いてエッチングしています。塗りムラが見えていますね。