NHK放送博物館
今日は愛宕山のNHK放送博物館に行ってみました。
銀座線の虎ノ門駅から歩いていくことにしました。愛宕神社の参道を入っていくとかなりの勾配があり、「愛宕山」の名前の通りちょっとした山であるのがわかります。当初はここから電波を送信していたのですから、高い場所を選んだのは当然でしょう。
入り口を入ると放送機器の展示があります。
これはアイコノスコープと呼ばれる初期の撮像管です。いまではCCDやCMOSイメージセンサなど半導体センサが主流ですが、以前はこのような真空管が用いられていました。