テンプレート

2025-05-01 22:12 — asano

テーマ

カテゴリー

今回は光デジタルケーブルと一緒に出てきたテンプレートです。今ではテンプレートというとソフトウェアの用語を想像するかもしれませんが、今回は物理的なテンプレートの話です。


まだフローチャートを手書きしていた時代のものです。

私などはちょうど手書きからPCへの移行期でしたが、卒論はもう(Tgifを使って)PCで描いていましたので長くは使っていません。

他にも何種類か持っていた記憶があるので探してみたところ、もう2枚発見できました。


1枚はこの回路図用です。

抵抗器の記号はまだ旧記号ですね。インダクタとトランスの旧記号はテンプレートと相性が悪いからなのか新記号っぽいものになっています。


もう1枚は円を描くものです。

機械工学科の友人はもっといろいろ持っていたようですが、私はこの3枚で足りていたみたいですね。忘れた頃にひょっこり出てくる可能性は否定できませんが。

自分用の図なら手描きのポンチ絵で済ませてしまいますから、どれも学生実験のレポート用に買ったんじゃないかと思います。そして前述のように卒論ではPCへ移行していますから使用期間はほんの短時間だったはずです。

あれから30年以上も経過しているのでもう無いのかと思ったら…… まだ現行品なんですね。

円定規は若干変更されているようですが、他の2枚は同じものが今でも買えるようです。

コメントを追加

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページのアドレスとメールアドレスは自動的にリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
※ コメントは原則公開です。個別のご相談などは「ご意見・ご要望」からお願いします。